家庭内LAN でTV

家庭内乱じゃなかった、家庭内LANでTVを見れたらいいと思った。なぜなら、自分の家のTVは、ブラウン管なので、消費電力が大きいのではないか?と思ったから。
すると、「TVサーバー」等で検索すると以下の記事が見つかった。自分がやりたいことと近いが、、ただ、ソフトウェアエンコーダでないとダメというのがちょっと。。というのも自分のマシンは性能が今風ではないので。。
http://www.riric.jp/electronics/works/index.html

MCEって何だろう?同じような事ができるのかな?
http://www.mce-forum.com/column02_index.asp

実は、このようなことがしたいとおもったのには理由がある。
ダイニングキッチンに、TVがなくPCがある
からである。
普通、ダイニングキッチンには、TVがあって、PCは無いというのが普通の家だろうが、自分のところは、逆なのである。というわけでTVがご飯を食べながら見られないのだ。
それはあまりに、あまりな。。。というわけで、なんとかしたいと思っているわけです。


これがそのものずばり!の欲しかった商品だ!
http://review.ascii24.com/db/review/peri/videocap/2003/07/09/644831-000.html

PRICE LIST 見積り書

(1) 新規にSmartVisionを導入する場合

SmartVision HG
3万2800円

良く見たら、上の情報は、約2年前の情報。
というわけで、最新の情報をいろいろ調べてみると、
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0508/10/news066.html

 Windows PCからは付属のAV統合コントロールソフト「FEATHER 2005 V2」より視聴、録画予約設定などが可能。また同機はスタンドアロンhttpサーバとして動作する仕組みとなっているため、あくまで保証外だが理論的にはWebブラウザを使用でき、MPEG-2が再生できる環境であればOSに依存しないのも特徴の1つとなる。

があった。お値段は約4万円也。

これなんかどうだろう?
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtvx2005/mtvx2005_index.htm
少し安い、1.6万。

MTVX2005衝動買いしました
http://fledelix.cocolog-wbs.com/topblog/2005/03/mtvx2005.html

http://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?p_cd=P011000Q-093BM&role_id=1#hyouka

高画質テレビチューナーボード MTVX2005
NEC製の映像処理エンジン搭載、コントロールソフトFEATHER2005付属 追加オプションでカスタマイズもできる。しかも、家庭内LANを経由してノートパソコンでもテレビが楽しめるFEATHER2005クライアントライセンス付属


http://kaisentonya.cocolog-nifty.com/tonyablog/2005/11/lantv_7c13.html
こちらのページの意見も参考になる。なるほど、HDDレコーダーにも、そういう機能があるのか。。

こちらのページのレビューもすごい!
http://www.kaisentonya.or.tv/v-system/index.html


この記事をよむと、カノープスの「MTVX2005」が一番、自分の希望にあったモノらしいぞぃ。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0504/13/news001.html