洗濯物の乾燥

http://webnews.asahi.co.jp/you/special/2003/t20030617.html
を見ると、決め手はあまりないが、以下のようになるらしい。

  • 乾燥させれば良くて日光はあまり関係ない
  • 扇風機等で空気の通りを良くする
  • 日光にてらすことができればそうする

ということになるらしい。

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200503/2005032500083.htm
を見ると、いろいろな事情ややり方が書いてある。こういう知恵の集大成というのは素晴らしいものだと思う。

  • 浴室乾燥(専用のものがあるのかないのか?わからないが)
  • 部屋干し+部屋乾燥器

等などいろいろある。

2chより
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1059138001/l100
いろいろな意見あり。

前の家では、洗濯物の量が少ないのであまり気にしてなかったが、洗濯物の量が増えてくると、洗濯機だけいいものを用意しておけばなんとかなるさ、という感覚ではうまくいかなくなってくる。

自分が理想と(思う)洗濯物の乾燥スタイル

  • 風呂場に窓があって、そこに扇風機を設置
  • 風呂場の風呂桶には多分、翌日の洗濯のための水が入っていると思われるので、そのフタの構造をしっかり考える
  • 夜洗濯をして、風呂場で扇風機を回して外に空気を排出するスタイルをする。

扇風機のコスト

  • 扇風機の消費電力は 30W〜60W程度:意外と小さい
  • 蛍光灯40Wで10円の電気代で約9時間 使えるらしい。ということは、蛍光灯と同じくらいの電力の扇風機で、一日8時間くらい動かしっぱなしで約1日、10円らしい。

これくらいの電気代で、ちゃんと乾くなら、それは、洗濯乾燥器の電力よりも小さいと思う。(熱風も吹き付けるタイプより)

どうも衣類を乾燥させる上での重要事項は、風がある、ということのようなので、洗濯物を干す時のスタイルでそのまま風の通りがあれば一番電気代もかからず、いいのではないだろうか?(熱風も不要、紫外線も不要と考えれば)

試してガッテンより
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2000q2/20000614.html
ここにアーカイブというか放送のまとめがある。とてもいい!
やはり、コストをかけずに衣類の乾燥をさせるには、扇風機の活用がいいらしい。

・・・といっても、家の構造にもよるからなんても言えない部分もある。
次回住む家を考える場合、風呂場は、外に面して窓がある(当然鉄格子もある)家に住みたい。

ついでながら、家の構成としては以下が理想的。

  • 日中太陽で太陽光で発電して、それを充電器にたくわえておく
  • 夜は、その電力を使って浴室を乾燥させる。

というのがいいと思う。ソーラー発電のデモでよくあるように、小さいモーターなら低消費電力で動くものがあるから、ソーラー発電の小さい電力をうまく使うと言う意味ではいいかもしれない。


物理的には
http://www.chemistryquestion.jp/situmon/shitumon_koukoukagaku_kagaku31_water_phase_diagram.html
こちらに詳しく書いてあるようだが、いまいち理解できない部分もある。
とにかく、気体液体の平衡状態にある時は、衣類の乾燥はできないが、平衡状態になければ乾燥が進む方向にある。そのためには風の流れがあるといいということと理解した。(間違っているかな?)
ということでやはり課題はいかに、この平衡状態を作らないようにするか?ということだと思う。